佐渡・羽茂こども園
2023年12月28日木曜日
きれいな鳥
「わー、きれいな鳥」「園で飼えるかな」と話しています。
「網で捕まえてみよう」「捕まえたらどうする」「僕、触れない」と捕まえたらどうするか話し合っていました。
図鑑で調べると「ジョウビタキ」という鳥だと分かりました。
何を食べるのか調べると虫を食べると書いてあります。
ジョウビタキを捕まえることはできなかったので、仕掛けを作っていました。仕掛けの中には蜘蛛が入っていて、「蜘蛛は蜘蛛の巣を作るから、蜘蛛の巣に引っかかるかも」と話していました。
消防署に到着!
消防署に着くと嬉しそうに指をさし、消防車を見ていた子ども達です。その様子を見て消防署の方が消防車のドアを開けてくれました。最初は緊張や不安から乗ろうとしませんでしたが、一人の子が運転席に座ると安心したようで、他の子達も乗り、ハンドルを触ったり嬉しそうな表情を見せたりしていました。
消防車の運転席に乗せてもらいました。 嬉しそうにハンドルを握ったり、ギアを触ったりしていました。
その様子を見ていた子も運転席に乗りました。ハンドルにあるマークが気になり触っていました。
こちらの2人は同じ所を見ているようです。 何が見えるのかな?
2人が見ていたのは、向こう側にいた友だちでした。「あー!」と声を出しながらお互い話をしているようでした。
保育室の大掃除
「楽しい」と言いながら掃除をする子が多く、ピカピカになった保育室を見てどう思ったかを聞くと「嬉しい」「遊びたい気持ちになる」と答えていました。新年も気持ち良く保育室が使えそうです。
今日は年末の大掃除をしました。洋服棚に入っていたお洋服も、自分たちで袋の中に入れます。
今度は空っぽになったロッカーを、雑巾を使って水拭きしていきます。奥の方も手を伸ばしながら丁寧に掃除する子ども達です。
掃除をしていて、他にも保育室のあちこちが汚れていると気づきました。そこで、自分たちで汚れていそうだなと思うところを見つけ、拭くことにしました。毎日使っているホワイトボードや…
ままごとセットなど拭き拭き…。毎日使っているものほど、汚れていると感じたようです。
掃除を終えて雑巾を見てみると、「うわー、茶色い」と驚きです。みんなで力を合わせて保育室がピカピカになりました。
これは雪?これは水?
今朝はとても寒く、霜や氷を見つけました。
散歩に出かけようと外に出ると葉っぱや車を走らせる板が白くなっている事に気が付きました。
「うわ、冷たい!」「手についてるから取って」天気がよく雪が降っていないのに不思議そうにしていました。
タライの中の水を触ろうとすると、手が入っていきません。
葉っぱを入れてみますが、水の上にのったままで沈みません。
「あれー?」いつもと違う様子に、入れた葉っぱを何度も落として見ていました。
2023年12月27日水曜日
手をつなごう!
靴を履いて、園庭に行く準備ができた子から、友だちと手を繋ぎます。
「手をつなごう!」 友だちと手を繋ぐと、みんな嬉しそうな表情です。
2人の子がピンクのコートを着ている子と手を繋ごうとしています。どうするかな?…とそばで見守ると、ピンクのコートの子を真ん中にして、3人で手を繋いでいました。子ども達だけで解決でき、成長を感じます。
お散歩ロープが無くても、友だちの後ろについて歩くことが出来ていました。
良い天気になり、園庭に着くと嬉しそうに遊具に向かって駆けていく子ども達でした。
じゃがいも採れるかな!?
避難訓練の後、畑を通った時にじゃがいもの葉っぱが枯れていることに気付きました。すぐにシャベルを用意して芋掘り開始です。
「傷つけないように気を付けて掘るんだよ」 友だち同士で掘り方を教え合っていました。
この葉っぱ(茎)の下にジャガイモがあるはず、とねらいを定めて掘り進めていました。
念願のジャガイモをゲット! この笑顔です。
「お芋で(フライド)ポテト作れるじゃん!」「ポテコも!」と、作りたいものがたくさん浮かぶ子ども達でした。
こんなに採れました! 食べられるかどうか調べてみようと思います。
2023年12月26日火曜日
中庭に行こう!
下駄箱から自分の靴を持ってきて、履こうとしたら、あれ?何か違うようです。片方、間違えて友だちの靴を持ってきていました。
下駄箱に戻ると、もう片方の靴を発見! 友だちの靴を返し、自分の靴を履いて中庭に行きました。遊んでいると、
“私も行きたい!”と言いたそうに、扉から外の様子を見ている子がいました。上着を着て中庭に出ると、砂のケーキをスコップですくい、
ボウルに入れると、「あっ!」と嬉しそうな表情を見せていました。
こちらの2人は木の柱に座り、一緒にコップの中に入っている雪を触って笑い合っていました。
カプラとレゴで町作り
大好きなレゴを使って様々な作品を作っています。一人ひとりの頭の中にレゴの世界が展開しているようです。
カプラを使って町を作ることを提案すると、「それやりたい!」と、すぐにカプラを使って町を作り始めました。
レゴの作品とカプラの町が合わさり、大きな町が出来上がっていきます。
町の近くに積み木を使って作っていたのは、ミッキーでした。平面で並べて表現していました。
またね
クリスマスが終わり、遊戯室に飾ってあったツリーを片付けることにしました。 飾りがなくなったもみの木を見て「なんか寂しそうだね」と話す子もいました。最後には「また来年〜!」と手を振ってさよならをしました。
2023年12月22日金曜日
やさいのうた
ジャンプしながら「とんとん えんえん」等を体で表現していました。
トマトは、とんとんとん!
玉ねぎ、えんえんえん!
もう一回流して!
何をしているの?
昨日の夕方から積もった雪で、寒さも忘れて遊びました。今みんなが好きな『3匹のヤギのガラガラドン』のお話のように長い柱を橋に見立てて慎重に渡って見たり、寒いのであったかいスープを大鍋で作ったりと楽しみました。
今日の雪だるまに目を付けています。そっと置いただけだと、しばらくすると落ちてしまって…。
前回雨どいの水を溜めたタライに雪をたくさん入れて… 「トマトスープ作ってるの!」大きな鍋にはたくさんの具材が入って混ぜるのも大変そう。
昨日枝に積もった雪を保育者が落とすと、「こっちも!」と落ちてくる雪が楽しい様子。
洗濯洗剤を作ろう
遊びの中で、“これがいるな”と思ったものは自分たちで作ったりしている子ども達です。他にもいろいろな”あったらいいもの”を思いついたようなので、少しずつ子ども達と一緒に作っていけたらと思います。
ままごとコーナーには洗濯機があり、赤ちゃん人形の服やおんぶ紐を洗濯しています。しかし遊んでいて“洗剤がないよ”と気が付きました。
そこで、自分たちで作ることにしました。教材室に行ってイメージに合う箱を探します。「洗濯のときに洗剤はいっぱい使うだろうから…大きい箱にしよう」と言って、それぞれ箱を選びました。
保育室に戻ってさっそく洗剤づくりです。持ってきた箱にはお菓子やバスボムの絵が描かれており、「洗剤の絵を描かないとみんなが洗剤の箱って分からないよ」と気づきました。そこで、箱に紙を貼り…
絵を描いて、パッケージを作ることにしました。“洗剤の箱ってどんなだろうな…?”と想像を膨らませながら描いていきます。
そしてようやく洗剤の箱が完成しました。出来上がったものは洗濯機の隣に置くことにしました。今後みんなが使ってくれるか楽しみのようです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)